RECO
■ 概要
RECO社(Reliance Electric Company、通称:RECO)は、アメリカ合衆国で長い歴史を持つ産業用電気機器メーカーであり、特にモーター制御技術・ドライブシステム・自動化制御装置などの分野で知られてきた企業です。20世紀初頭から中盤にかけて、産業オートメーションや電動化の波に乗って急成長し、多くの製造業、プラント、エネルギー関連企業に制御装置を供給してきました。現在では、かつてのブランド名「Reliance Electric」は多くの統合を経て、Rockwell Automation(ロックウェル・オートメーション)やBaldor Electric / ABBといった企業の一部としてその技術と名を残しています。
■ 歴史的背景
Reliance Electricの起源は1900年代初期にまでさかのぼります。当時、アメリカでは工業化が急速に進み、工場の動力源は蒸気から電力へと移行し始めていました。RECOはこの流れの中で、電動モーターおよびその制御システムを専門とするメーカーとして発足しました。
特に1920~1950年代には、ACモーター、DCモーター、減速機、カップリングなど、工場のラインを動かすための主要機器を幅広く製造しました。また、当時から制御盤やドライブユニットの開発にも力を入れており、電動機制御のパイオニアとして産業界で高い評価を得ました。
■ 技術と製品群
Reliance Electricの代表的な製品は、以下のような分野に分けられます。
- モータードライブ(Motor Drives)
可変速ドライブやDCドライブ、ACインバータドライブを早期に開発し、工作機械、搬送装置、ポンプ、ファンなど多様なアプリケーションに導入されました。
特に「FlexPak」シリーズや「GV3000」シリーズは、産業界で長く使用されてきた定番製品です。 - 産業用モーター(Industrial Motors)
堅牢性と長寿命を重視した産業用ACモーター・DCモーターを多数開発。Relianceブランドのモーターは、特に米国の鉄鋼・化学・製紙・エネルギー業界で高いシェアを誇っていました。 - オートメーション機器とPLC統合
制御装置メーカーとして、後にロックウェル・オートメーション傘下のAllen-Bradleyブランドと統合されたことで、RECOの技術はPLC(Programmable Logic Controller)や制御盤システムにも応用されました。
この統合により、RelianceのドライブはロックウェルのPLCと親和性が高く、シームレスな産業制御環境が構築できるようになりました。 - カスタムソリューション
RECOは標準製品だけでなく、顧客の要望に応じたカスタムモーター、特殊環境対応モーター(防爆・耐腐食仕様など)も数多く手がけました。
■ 企業統合とブランドの継承
1980年代から1990年代にかけて、Reliance
ElectricはRockwell International(後のRockwell
Automation)によって買収され、同社の「Industrial Control Group」の一部となりました。
その後、モータービジネス部門は2006年に**Baldor Electric Company(ボルダー・エレクトリック)に移管され、さらに2011年にはBaldorがABBグループ(スイス本社)**に統合されました。
結果として、現在「Reliance Electric」の名前は公式にはほぼ使われていませんが、かつてのRECOブランドのモーターやドライブは、ABB Baldor-Relianceというブランドラインで継承されています。
つまり、RECOのDNAは、ABBの産業用モーター事業の中で今も息づいているのです。
■ 日本との関わり
日本国内では、Reliance Electric製品は1970~1990年代にかけて輸入代理店経由で広く流通しました。
特に、モータードライブや産業用AC/DCモーターは、富士電機、日立、安川電機、オムロンなどの国産製品と並び、当時の自動化装置や生産ラインに数多く採用されています。
また、RECOのモーターは頑丈で長持ちするため、現在でも一部の工場では稼働中の機体が存在し、修理やオーバーホール用部品が海外から取り寄せられています。
■ 特徴と評価
Reliance Electricの強みは、以下の3点に集約されます。
- 堅牢性と信頼性の高さ
RECO製品は「壊れにくく、過酷な環境でも動作し続ける」ことを重視して設計されており、特に製鉄・鉱山・エネルギー分野で重宝されました。 - 早期の電子制御技術導入
アナログ制御からデジタル制御への移行期に、いち早く半導体制御を採用したことで、可変速制御や省エネ化を実現しました。 - 長寿命サポートと互換性
旧型ドライブの互換品やアップグレードキットを長年にわたり提供し、顧客の設備更新コストを最小限に抑える戦略をとっていました。
■ 現在の位置づけ
現在、「Reliance Electric」の名称は使われなくなりましたが、**ABBの産業用モーター「Baldor-Reliance」**ブランドとして継承されています。
このラインは、北米市場におけるプレミアム効率モーターの代表格であり、RECO時代の技術思想
―「信頼性」「堅牢性」「メンテナンス性」― を受け継いでいます。
■ まとめ
RECO(Reliance Electric Company)は、20世紀のアメリカ産業化を支えた象徴的な電気機器メーカーのひとつです。その製品群は産業オートメーションの礎を築き、後のロックウェル、ABBといった巨大企業に受け継がれました。
現在では「RECO」という社名こそ姿を消していますが、その技術は世界中の工場、発電所、プラントで今も確かに動き続けています。
![]()
サプライチェーン情報
弊社の流通中古市場調査で、RECO製の製品・部品は約36,000種類確認されています。
また互換・同等の製品・部品を供給している会社・ブランドは確認できませんでした。
上記のサプライチェーン情報は2025年 10月に調査した流通在庫データをベースにしていますので日時の経過によって変動いたします。
コメント
コメントを投稿