3COM
3Com 社( 3Com Corporation )の概要 3Com Corporation (スリーコム・コーポレーション)は、 1979 年にアメリカ・カリフォルニア州で創業されたネットワーク機器メーカーです。インターネットの基礎を支えた Ethernet (イーサネット)技術の商業化を世界で初めて行った企業として知られています。社名の「 3Com 」は “Computer, Communication, and Compatibility” の 3 つの「 Com 」を意味し、「コンピュータ通信の互換性を高める」という理念を表しています。 創業者は、イーサネットの発明者として有名な ロバート・メトカーフ( Robert Metcalfe ) です。彼はハーバード大学で電気工学を学び、 Xerox Palo Alto Research Center (通称: Xerox PARC )で勤務していた 1970 年代初頭、同僚とともにイーサネット技術を発明しました。この技術は当初、研究所内でコンピュータを接続するために開発されたものでしたが、メトカーフはその商用化の可能性を確信し、独立して 3Com 社を設立しました。 創業期:イーサネット商用化の先駆け( 1979 〜 1985 年) 1979 年の創業当初、 3Com は非常に小規模な企業で、メトカーフら数人の技術者によって運営されていました。彼らの目標は、イーサネットを「オープンな通信規格」として標準化し、あらゆるコンピュータ間でのデータ通信を容易にすることでした。当時は IBM や DEC などの大企業が独自の通信方式を採用しており、異なるメーカー同士の接続は困難でした。 3Com は、 Ethernet の規格(後の IEEE 802.3 )を推進しつつ、自社製品としてネットワークカードやハブ、トランシーバ、ブリッジなどを開発。最初の製品「 3C100 」ネットワークアダプタカードは、 IBM PC や UNIX マシンなど多様なプラットフォームで利用可能であり、「オープンなネットワーク接続」を実現しました。この製品群は後に企業ネットワーク構築の標準部品となり、 3Com はイーサネット商業化のパイオニアとして世界的な注目を浴びました。 成長...